IT

【初心者必見】ブログで1ヶ月目に実施すべき「やることリスト」をご紹介!

ブログ開始1ヶ月でやるべきことサムネイル

この記事はプロモーションを含みます

悩んでいる人

興味があって「ブログ」を開設して初めてみようと思うけど、何をすればいいのかな、、?

りょーや

その悩み、この記事で解決できます!まずはブログを開設したら、「収益化の仕組み」を理解することから始めていきましょう!

悩んでいる人

収益化の仕組み・・?何それ、、

仕組みがわかった上でどうすればいいの・・?

りょーや

そうですよね!それではここからさらにブログを開設してから1ヶ月でやるべきことを順序立ててご紹介していきます!

こんな悩みがある方、いませんか?この記事を読んでいるあなたも、「ブログを始めてみたい」ないしは、「ブログを始めてみたけど何をすればいいのかわからない」という方が多いのではないでしょうか?

そんな方に「ブログを始めたら1ヶ月でやるべきチェックリスト」をご紹介。

  1. これからブログを始めたい
  2. ブログで収益を作りたい

そんな方はぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人:りょーや
年齢:20代
職業:東証プライムのデジタルマーケティング企業会社員
経歴:大学時代から副業を開始して、今もWEB系企業で会社員をしながら動画制作・記事制作などの副業を継続。ブログ開設から1ヶ月目で収益化達成。IT・スキルアップについて発信中。

ブログ収益化の仕組みを理解する

収益化

ブログでの収益化の基本は、主にアフィリエイト広告(ASP)を通じてです。

始めてブログを開設した方は、収益化の仕組みを理解することから始めるべきです。

収益化の方法を知ることにより、無駄な寄り道を避け、効率的にブログ運営を行うことができます。この理解を深めることで、記事内容や運営方針をより収益化に結びつけやすくなります。

アフィリエイトサイトの仕組み

悩んでいる人

アフィリエイトサイトの仕組みって何・・?

りょーや

アフィリエイトサイトを登録してブログを書く、というのは、「自分のサイトやブログに広告主の広告(商品広告)」を配置すること!

この広告にはトラッキング用(追跡用)のIDが含まれており、これによって誰の紹介で購入や登録があったのかを企業側が特定します。

悩んでいる人

なるほど!自分で書いた記事に、広告のリンクなどを貼って、読んでくれた方が購入してくれたら収益が発生するということなんだね!

りょーや

そういうことだよ!

  1. ブログ内で記事を書く
  2. 記事を書き続けて、みてくれる人を増やす
  3. 見てくれた人にとって需要のある「商品(ASPサイト内の商品)」を販売する
  4. 読んでくれた人に購入してもらえたら「収益」が発生

この手順を守って、ブログで記事を作成し、収益化を目指しましょう。

アフィリエイト(ASP)について詳しく解説している記事もあります。また、この記事の下の方で「ASP」についても紹介しているので、そちらも併せてぜひお読みください。

WordPressテーマ
【ブロガー必須!?】アフィリエイトでおすすめのASPを3つ紹介【すべて無料です】 記事内に商品プロモーションを含む場合があります 今回はアフィリエイトでおすすめのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ...
りょーや

これで第一ステップ終了!

WordPress(ワードプレス)を立ち上げて初期設定する

プログラミングイメージ

大体の収益化の構造がわかったら、「ブログの立ち上げと初期設定」です。

ブログを1から立ち上げる場合は「WordPress」がおすすめです。世界のWebサイトはこの「WordPress」で作成されているものが多く、作成方法の情報も多くカスタマイズしやすいからです。

ブログの立ち上げは、主に三つのステップから成り立っています。

  1. 最初にレンタルサーバーを借る
  2. 独自のドメインを決定
  3. 最後にWordPressでブログを開設

このプロセスは非常に簡単であり、初心者でも10分程度で完了することができます。個人的にはサーバーとしては「Conoha Wing」がおすすめです。利用しやすく、簡単に設定できるので初心者でもすぐに設定が完了できます。

りょーや

「Conoha Wing」は本当にすぐ設定ができてオススメ!僕もこの「Conoha Wing」でブログ開設をしたよ!

ブログの初期設定には、SSL設定の適用が含まれます。これはブログのセキュリティを強化するための重要なステップです

さらに、ブログの見た目と機能を決定するテーマ導入がおすすめです。簡単にいうとサイトのデザインの装飾などを綺麗にしてくれるものです

WordPressには「無料テーマ」と「有料テーマ」があり、初心者の頃は「無料」テーマでも良いかもしれません。しかし、徐々に記事数が増えてきたら、作業効率化のためにも「有料テーマ」を使うことをお勧めします。

初心者には「COCOON」などのテーマがおすすめです。

有料テーマはいくつかありますが、個人的に「SWELL」や「Jin」などのテーマを使うのが良いと思います。

WordPress立ち上げと初期設定の方法は下記記事を参考に実践してみてください。

【副業初心者でも簡単!】WordPressでブログを始める方法解説この記事は「初心者でも簡単にブログ開設」する方法について解説している記事です。ドメイン契約〜分析ツールの設定方法まで解説しているのでぜひ参考にしてみてください。...
りょーや

ワードプレス立ち上げは、1時間もあればすぐにできるので、今すぐやってみましょう!

ジャンルを決める

ブログ開設をする理由は人それぞれだと思いますが、多くの人がブログを開設したことで「収益化」をすることを目標としているのではないでしょうか?

ブログを開設して、記事を書きその記事経由でアフィリエイト商品などを販売して収益を得る。

りょーや

そのために大事なことは「ジャンル選定」です。

ジャンル選定とは具体的に「アフィリエイト」の商品カテゴリを決めること。

よくある例としては、

  1. クレジットカード紹介
  2. 美容品紹介
  3. ジム紹介

などがあります。これらアフィリエイト商品を紹介して、読んでくれた方に商品を購入してもらうことで、収益化していきます。

効果的に収益を上げるためには、ブログのジャンル選びが重要です。

高単価な広告が期待できるジャンルを選ぶことがオススメなので、あなたもぜひ収益単価の高いカテゴリを選んで、記事を作成してみてください。

ASPに登録する

サイト登録

ここまで、できたら収益化の肝である「ASP(アフィリエイト)サイト」に登録していきましょう。

代表的なASPはこちら。

これら「ASP」サイトに登録をして、実際に自分が販売したい企業の商品と提携して、その商品について、ブログの記事にて紹介していきましょう。

最初の方で決めた「ジャンル」に沿った商品をASP内で検索して、良いものがあったら紹介していくことが重要です。

注意点

A8.netは比較的初期の頃(具体的にはブログ開設時)から登録をして利用可能です。

ですがafbもしもアフィリエイトアクセストレードなどは、サイト内に記事数が一定上ないと商品の広告リンクなどが作成できません。

開設したての頃は、A8.netのみに登録して、記事数がある程度溜まってきたら他ASPサイトに登録して、商品などについて記事執筆をしていくようにしましょう。

詳しくはこちらのブログも合わせてチェックしてみてください。

WordPressテーマ
【ブロガー必須!?】アフィリエイトでおすすめのASPを3つ紹介【すべて無料です】 記事内に商品プロモーションを含む場合があります 今回はアフィリエイトでおすすめのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ...
りょーや

ASPは最低限「A8.net」を登録すればOKです!他のASPサイトは記事数がないと審査に通らないことが多いので、最低限登録したらどんどん記事を書いていきましょう!

実際に記事を書いてみる

最後は「実際に記事を書く」ことをしてみましょう。

実際に下記の点に沿った記事を書くことが重要になってきます。

おすすめの書き方の参考例
  1. 読者の悩みを解決するような記事
  2. 小学生でもわかる説明で書く
  3. 読みたくなるような見出し・タイトルをつける

上記の点に気をつけて記事に執筆をどんどん行なっていきましょう。

上記に慣れてきたら、下記についてさらに負荷ぼって勉強することがオススメです。

  • SEO(検索エンジン最適化)について動画で学ぶ
  • SEO以外の集客方法(SNS・Webマーケティングなど)
  • ライティング方法について学ぶ

など。

これらはYouTubeや専用書籍などで学ぶことができるので、それらの情報を参考にしながら、学んでいきましょう。

りょーや

この「実際に書いてみる」が一番重要です!

オススメ動画・書籍

いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 E-E-A-T対応 (いちばんやさしい教本シリーズ) 

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉

りょーや

これらの動画や参考書をみて、同時に記事執筆をしていこう!

まとめ

いかがでしたか?ブログ開設をしてからの最初の1ヶ月の手順まとめです。

  1. ブログ収益化の仕組みを理解する
  2. ワードプレスを立ち上げて初期設定する
  3. ジャンルを決める
  4. ASPに登録する
  5. 実際に記事を書いてみる

この手順に従ってブログ開設→実行をすれば徐々にではありますが、サイト集客や収益化が見えてくると思います。

目的を見失わず、できる限り効率化してブログ運営をしていきましょう!

りょーや

最後まで読んでくれてありがとうございました!参考になれば幸いです!